雲の形を見てあれこれ想像するのは楽しいものです。今日の昼間の雲は、首を立てて悠々と東の空へ飛んで行く、竜?の様な生き物に見えました。夜の雲は、墨で描かれた「カラスに追いかけられるネズミ」の様に見えました。
9月に入ってもまだ暑いですが、何となく秋が近づいた感じもします。9月は自分の生まれ月でもあり、仕事に邁進するのは勿論ですが、文化の秋・食欲の秋の方も満喫したいと思っております。 写真はクリニック周囲の自然から☟
台風が過ぎ去った後の本日は、日中の天気も良く夕焼けも綺麗でした。夕焼けはゴールド主体からピンク主体になり、その後ブルー主体となって三色が入り交じり、空に一枚の絵が完成した様でした。
今日はスタッフが虹の写真を撮ってくれたので載せます。リエゾン薬局さんの東側に綺麗な円弧を描いた虹が出現し、幸運のダブルレインボーも現れたとのことです。ちなみにリエゾン薬局さんのシンボルマークは虹です。...
今日の夕陽にふと思う。毎日毎日次から次へと新しい患者さんがやって来られ、また帰って行かれる。相撲でいえば初顔合わせの一番の連続である。自分でも長年よくやれていると思う。今日も何とか終わった、明日のことは予測できないが経験上何とかなるであろう。毎日その連続である。明日も頑張るぞ。
今日は、偶然鷺の連続飛翔風景を撮影することが出来ました。羽を伸ばして飛ぶ様子はグライダーみたいで格好良いですね。
今日は雨の日。疲れて帰る時に郵便ポストの上に居た小さなアマガエルのつぶらな瞳に癒されました。
今日のクリニックは珍しく新患さんが一人も入らず新患ボウズの日でしたので、窓の外を眺める時間も多かったですが、窓辺にアオサギ君が来てくれました。田んぼの緑とアオサギの青と白のコントラストが映える、この時期の風物詩です。...
今日は今年の折り返し地点の日であります。「今年ももう半分終わってしまったなぁ」「明日からいよいよ7月で夏本番だなぁ」というのが正直な思いです。...
今日は、仕事の後でスタッフ皆でヤマモモの収穫をしました。 「桃栗三年柿八年」と言いますが、三年半前の移転時に植えた木がやっと実り、初めての収穫の日を迎えました。この間、頑張ったご褒美の様でとても嬉しいです。やはり、食べられる実がなる木は良いですね。この後は、手を加えて自家製のヤマモモ・ジャムとして味わう予定でいます。